私たちの目標  誠実  努力  忍耐

7月2日 3年生 防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生は今日の6時間目は防災学習がありました。各クラスでは、生徒は班に分かれ、それぞれの生徒が、ある災害の現場でそれぞれが災害対策課長など、各場面での責任者となったとして、その場面の決断をyesまたは、noで判断をしていくシミュレーションで災害について考えました。どの判断も正解はなく、難しい決断を迫られる責任ある立場になったとして、その場面を考えていくことで様々な視点から災害について改めて考える機会となりました。

7月2日 3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
杉尾先生から、周りに流されて楽な方へいかないようにと、お話がありました。
佐田先生からは最近の学年の様子から、これまでにも注意されたような失敗を再びしてしまうかもしれない雰囲気がある、という話がありました。
二学期には文化発表会や体育大会がありますが、ベル着や当番の仕事、授業態度をしっかりしようというような当たり前のことができていない、そんな状態で夏休み明けを迎えることを考えると、とても不安です。自分たちのために自分たちで頑張って行動できる学年になれるよう、一つ一つのことを頑張りましょう

7月1日 1年生リーディングスキルテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週と来週にかけて、1年生の全クラスが、リーディングスキルテストを受検します。リーディングスキルテストとは、全ての学習に必要な、基礎的な「読む力」を測るテストです。
今日の2時間目、1年3組がトップバッターで受検しました。パソコンの画面に現れる問題を見て、選択肢の中から正しいと思う答えを選んで解答するのですが、まるまる1時間、文章を読み続けることは、なかなか大変です。
それでも皆さん頑張って、最後まで集中して取り組んでいました。
受験した人には、結果を後日お渡しします。今後の学習に役立ててくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 第51期生 入学式 10時開式