私たちの目標  誠実  努力  忍耐

1年生学年通信

夏休みの宿題の解答とともに、学年通信を掲載しています。
休業中の課題も記載されています。学校再開時には、夏休みの宿題とともに提出できるようにしましょう。

1年生学年通信

英語科解答

理科解答

2年生 学校再開までの課題

2年生の職員で休業中の課題を設定し一覧にしました。
学校再開に向けて家庭学習の目安にしてください。

学校再開までの課題一覧

国語科解答

重要 8月30日(月)の臨時休業について

【保護者の皆様へ】
 本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
 保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業を行い感染の拡大防止の対策を行ってきたところですが、本日現在、濃厚接触者の特定が済んでいないため、継続的な健康観察と安全確認を行い、来週8月30日(月)も引き続き全校臨時休業といたします。
 ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 連日、直前のご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
 感染された方の一日も早い回復をお祈りしますとともに、うわさや風評被害がないように、皆様の冷静な対応をお願いいたします。
 なお、全校臨時休業中は、部活動等放課後事業も中止いたします。

【生徒の皆さんへ】
 なかなか2学期が始まらず、友達とも会えず学習や部活動もできずで、不安を感じている人もあるかと思いますが、校内の感染状況が確実に把握できない中で学校が始まってしまうと、さらなる感染拡大を招くことになるため、今しばらくは家庭で過ごしてほしいと思います。
 休業期間中は、夏休みの宿題の見直しや、1学期の学習の振り返りなどをしておいてください。特に3年生の皆さんは、9月2日(木)に予定されている『大阪府3年生チャレンジテスト』に備えた学習にも取り組んでください。
 また、困ったことや不安があれば、遠慮せず学校へ電話等で相談してください。


大阪市立住之江中学校 
校長 奥野 直健

緊急事態宣言の延長および学校休業に伴う対応について

現在、大阪府への「緊急事態宣言」が発令されるとともに、本校では感染状況に伴い臨時休業を実施しているところです。
つきましては、今後の学校行事について下記のとおり変更いたしますので、何とぞご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化しているため、今後も変更が生じる場合があることをご了承ください。

○8月30日(月)の3年生第2回実力テストは9月6日(月)に延期します。
○9月1日(水)の修学旅行保護者説明会は実施します。
○9月2日(木)の3年生チャレンジテストは実施します。
○9月4日(土)、9月18日(土)の土曜授業は中止します。
○9月10日(金)の合唱コンクールは中止します。
○9月17日(金)の文化発表会は9月22日(水)に延期します。保護者・来賓の参観を行わず、規模を縮小して実施します。
○10月2日(土)に土曜授業を参観を伴わない3限までの通常授業として実施します。

※学校の再開についてはあらためてご連絡いたします。

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の延長について(8月27日)

 本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
 この間、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定等の感染拡大防止対策を進めておりますが、疫学調査に時間がかかっている状況です。つきましては、8月27日(金)につきましても、臨時休業といたします。ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 保護者の皆さまには大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。また、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立住之江中学校 
校長 奥野 直健

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 第51期生 入学式 10時開式