私たちの目標  誠実  努力  忍耐

10月31日(月)今日の給食

今日は、ご飯に牛乳。
鶏肉のゆず塩焼き、ソーキ汁とツナ大豆そぼろでした。
鶏肉のゆず塩焼きは、ゆずの香りと酸味が食欲を増してくれました。
今日もおいしい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

今日は全校集会がありました。
校長先生からは、日曜日の舞昆ホールで行われた吹奏楽部の定期演奏会の話がありました。たくさんの人が観に来ていて、芸術の秋を感じられたとても良い演奏会でした。
次に「現在バイアス」な話がありました。
人間は10年後、20年後のことよりも現在の状況に左右されやすいというものです。目の前にあるものほど大きく見えるということです。1年後、2年後のことはなんとかなるだろうと思ってしまうものです。
先のことは遠くに感じて、大きなことでも小さく見えて楽観的に捉えがちになってしまいます。
しかし、社会に出ればしっかりと目標を立てて先を見通した行動をしていくことが必要になります。
現在バイアスという言葉を心に留めて、今すべきこと、これからすべきことをきっちり考えて行動してください。
画像1 画像1

10月31日(月)今朝の登校風景

秋晴れの朝です。
寒さも少し落ち着いて感じになっています。
今日は、全校集会があります。生徒の登校は、全体的に早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジョイフルコンサート/吹奏楽部

10月30日(日)吹奏楽部の第28回定期演奏会・ジョイフルコンサートが、すみのえ舞昆ホールで行われました。
昨年度は、コロナ禍の影響で一般の方の入場ができなかったのですが、今年は多くの方にご来場いただきました。
3年生は、この演奏会をもって引退となり、月曜日からは1,2年生だけの活動になります。
ご来場頂きました皆様、どうもありがとうございました。今後とも応援をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GTEC/3年生

10月28日(金)に3年生では、GTEC(小学生から社会人まで英語力が測定できるスコア型英語4技能テスト)が行われました。
筆記テストだけではなく、ヘッドセットを付けてのスピーキングのテストもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/1 休日
4/2 休日
4/4 係生徒入学式準備 9:00
4/5 入学式(10時開式)
入学式10:00(新2・3年在校生代表登校9:00) 1年宿泊オリエンテーション保護者説明会

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

学校協議会

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信