私たちの目標  誠実  努力  忍耐

4月17日(月)今朝の登校風景

8時15分過ぎに正門に向かったのですが、ほとんどの生徒は登校済み。
毎週月曜日は、全校集会が行われます。そのために生徒の登校も早いです。今朝は、昨日の雨の影響でグランドコンディションが悪く、集会は中止になりました。
池の横の桜の木もいよいよ花が落ちて、葉桜になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金) 1年生 授業の様子

社会は、地球儀を使っての授業

国語は、「朝のリレー」の詩を用いての授業

数学は、整数の性質の授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金) 1年生 英語の授業

行きたい国を選んで英文を作り、手を挙げて先生方に発表している様子です。

みんな積極的に手を挙げて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金)今朝の登校風景

今朝は黄砂の影響が少ないと朝のテレビ番組で紹介がありました。
花粉や黄砂の影響で鼻水やくしゃみに困っている人を見かけます。
8時15分過ぎの登校の様子ですが、1,3年生が学年集会で登校が早く、2年生だけが見掛けられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木)今日の給食

今日は、カツカレーライスと牛乳。
フルーツゼリーでした。(行事献立)
生徒に人気のカレーのメニュー。
今日は、ご飯の残食も少なかったようです。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 全校集会 45分×4 住之江支援学校入学検査 1,2限卒業式予行 3,4限3年生「特」 午後卒業式準備(係生徒)S
3/13 第50期生 卒業式(9時30分開式)
3/14 掃除強化週間(〜21日) (放)選挙管理委員会(2) 生徒会選挙リハ
3/15 1,2年合唱コンクール 1,2年油引き
3/16 休日
3/17 休日
3/18 全校集会 時間割逆順 6限生徒会選挙 UP

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校評価

学校協議会

大阪市「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について

全国学力・学習状況調査の結果

住之江中学校「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信