私たちの目標  誠実  努力  忍耐

3月12日朝の登校風景

あいにくの雨です。
明日に50期生の卒業式を控えて、今日は予行と前日準備が行われます。
登校時に昨日の公立一般入学者選抜学力検査の報告をする3年生の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月)今日の給食

今日は、コッペパン(ブルーベリージャム)に牛乳。
鶏肉とじゃがいものガーリック焼き、ウインナーとてぼ豆のスープ、デコポンでした。
鶏肉とじゃがいものガーリック焼きは、ニンニクの香りと味で、食欲をわかせてくれました。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学年集会

3月8日(金)の朝、2年生の学年集会がありました。

まずは、今日の「別れの集い」で歌う歌の練習を行いました。

また、学代からは今月の学年目標
「前に進め!!」
が伝えられました。

この目標になったのは、4月から最高学年になるのに、スリッパの並べ方等が雑になったりしてきてしまっているので、もう一度気を引き締め直していきたいという思いからです。そして、今日の6時間目の別れの集いで、3年生からのバトンを受け取れるようしっかり取り組んで、前に進んでいこうという決意です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)今日の給食

今日は、行事献立(卒業祝い献立)でした。
手巻きご飯(牛肉のコチジャン炒め、鮭のカラフルそぼろ)に牛乳。
すまし汁、ダイスゼリー(みかん)でした。
手巻き海苔にご飯をのせて、牛肉のコチジャン炒めをのせたり、鮭のカラフルそぼろをのせて巻いて食べました。
普段のメニューとは、少し違い楽しんで食べることができました。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

班に分かれて、百人一首が行われていました。
上の句を聞いた途端に手が動き、素早くカルタをとる姿がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 春季休業
3/27 春季休業 公立2次発表
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 休日
3/31 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校評価

学校協議会

大阪市「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について

全国学力・学習状況調査の結果

住之江中学校「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信