6月24日 1年生 アサガオの観察

花が咲き始めたアサガオの観察記録をつけました。本葉も大きくなり、つるが支柱の上まで伸びたものやつぼみがたくさんついているものもありました。観察カードにていねいに絵を描き、記録を残しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 学習参観 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、国語の学習を見てもらいました。学習内容は『のばす おん』です。「おじいさん」「おばあさん」「ふうせん」など、長音の表記と読み方の対応を読んだり書いたりしながら学習しました。

6月15日 1年生 アサガオ伸びてきたよ

5月の連休明けに種を植えたアサガオが、大きくなってきました。毎日の水やりを欠かさず、世話をしてきたので、本葉が出てつるも伸びてきました。そこで、今日は支柱を立てて、つるが巻き付くようにセットしました。
花はいつ頃咲くでしょう。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

がんばる先生支援

安全・防災

90周年の思い出

学校のきまり