5月27日 1年生 図工の時間

図工の時間にハサミを使って、飾りを作りました。曲線を切るコツを教えてもらって、ぐるぐると回しながら、切っていきました。切り終わったら、思い思いに色をぬって、飾りを仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 1年生 アサガオ水やり

1年生は毎朝登校すると、正門脇に並べたアサガオの水やりをしています。毎日欠かさず水をあげているので、順調に育ってきているようです。
そろそろ本葉が出てくるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/12 1年生 楽しい音楽

音楽の時間に「かもつれっしゃ」の曲に合わせて、じゃんけん列車をして、楽しく活動しました。リズムに乗って、笑顔いっぱいの時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 1年生 アサガオを植えました

真新しい植木鉢に、土を入れて、指で穴をポツッと開けて、種を1つずつ入れていきます。やさしく土をかぶせて、完成です。
はやく芽が出るとうれしいな。大きくなって、花がたくさん咲くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

がんばる先生支援

安全・防災

90周年の思い出

学校のきまり