大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

2学期 始業式

本日、2学期の始業式を行いました。
短い夏休みでしたが、元気そうな皆さんの姿を見ることができてほっとしました。

1時間目の始業式は、放送で校長先生よりお話いただきました。

「人を助ける言葉」と「人を攻撃する言葉」についての内容で、自分が発する言葉はどちらを使っているのか常に考えてほしいというものでした。

夏休みが明けて、しばらく会わなかった友達とまた学校生活を始められる嬉しさから、つい深く考えず言葉を発してしまう時もあるかもしれません。しかし、せっかくのコミュニケーションが相手に不快な想いをさせてしまうことがあっては残念です。
そして、一度発した言葉は、取り消すことができません。だからこそ、自分の発する言葉には人を助ける力もあれば、攻撃する力もあることを忘れずに、上手に人と関われるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/2 金曜日の時間割
生徒各種委員会
カウンセリングルーム開設日
9/4 生徒議会
9/7 全校集会
国際クラブの日

学校安心ルール他

事務室より

行事予定

1年生

2年生

3年生

ご案内