大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

【2年生 高校見学事後取り組み2】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6時間目に各教室とパソコン室を使用して、来週行われるプレゼンテーションのリハーサルを行いました。

一昨日、昨日の放課後にも残ってプレゼンテーションの資料作りをしている人がたくさんいて、各班こだわったパワーポイントを作ることができました!

来週の発表が楽しみですね。発表順は班長による抽選で決定しています。

1/25 本日の給食

画像1 画像1
 《本日の献立》

  米飯・牛乳
  酢豚
 (豚肉・たけのこ・にんじん・玉ねぎ・ピーマン)
  ワンタンの皮のスープ
 (ワンタンの皮・にら・もやし・えのきたけ・はくさい)
  焼きのり
  はっ酵乳

  エネルギー 804kcal たんぱく質 30.3g 脂質 18.2g   です。

1/24 本日の給食

画像1 画像1
 《本日の献立》

  パン・牛乳
  ビーフシチュー
 (牛肉・玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・グリンピース)
  カリフラワーのピクルス
  和なし(缶)

  エネルギー 841kcal たんぱく質 32.0g 脂質 26.3g   です。

1/23

画像1 画像1
 《本日の献立》

  米飯・牛乳
  豚肉のごまだれ焼き
 (豚肉・ピーマン)
  みそ汁
 (にんじん・だいこん・玉ねぎ・えのきたけ・青ねぎ)
  きくなとはくさいのおひたし

  エネルギー 724kcal たんぱく質 28.9g 脂質 16.7g   です。

一年生 防災講座

画像1 画像1 画像2 画像2
コーナー4
毛布担架

けが人を運ぶためのタンカーを、毛布と物干し竿で代用する方法を学びました。
作り方を教わった後、自分達でも作ってみて、お互いを運び合い、運ばれる人をより安全に怖がらせずに運ぶにはどうすればいいかも体験を通して学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/25 3年学年末テスト
3年生 私立高校一斉出願
1/26 英語能力検定
1/28 全校集会
1/29 生徒議会
1/31 1年生 盲導犬の取り組み

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果

中学生チャレンジテスト

大阪市統一テスト

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

事務室より

行事予定