大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

5月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。

天気は晴れのちくもりです。

新北島中学校は校内や周辺に、たくさんのお花や草木が植えられています。

管理作業員の方による行き届いた手入れで生き生きとしています。

登校時、少し足を止めて眺めてみてください。。

本日の予定
全国学力学習調査 英語「話すこと」調査
SC(スクールカウンセラー)来校日

5月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。

朝から気持ちのいい天気ですね。

忘れ物しないように、しっかり準備して元気に登校してください。

本日の予定
検尿一次
校務部会

全校集会「いじめについて考える日」

画像1 画像1 画像2 画像2
全校集会では、
はじめに3年生の剣道の表彰がありました。

本日は、「いじめについて考える日」としています。

6限にも学年ごとに取り組みをします。

校長より
誰も知らないところで悩んでいる人がいるかもしれない。
もしかしたら、自分はそんなつもりがなくても、
相手を傷つけているかもしれない。

中学校は色んな考え方を持った人が集まって生活をする場所です。
相手のことを考えて、普段の生活を送って欲しい、そして、嫌な思いをする人がいない、あたたかい学校にしていきましょう。

大阪市いじめ対策基本方針
新北島中学校いじめ防止基本方針

5月8日

画像1 画像1
おはようございます。

長かったゴールデンウィークも明けましたね。

気温が低く現在15度です。
肌寒くなっています。
体調管理に注意して過ごしてください。

本日の予定
全校集会
心臓検診
修学旅行保護者説明会
生徒議会

重要 5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について

平素より本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。さて、新型コロナウイルス感染症は本年5月8日付けで、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律上の5類感染症に移行することとなりました。
つきましては、5月8日以降の5類感染症への移行後の新型コロナウイルス感染症対策等は、次の通り教育委員会より通知がありました。学校といたしましては、感染症対策の見直しを行い、子どもたちが安心して充実した学校生活を送ることができるよう取り組んでまいります。

詳細を掲載いたしますので、本日配布しましたプリント及び、下記をご確認ください。

5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 45分授業 3年卒業式練習・大清掃 公立一般入試事前指導 職員会議
3/11 全校集会 公立一般選抜入試 選管2
3/12 卒業式予行
3/13 第48回卒業式
3/14 2年生 あひる杯(合唱コンクール)

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

中学校のあゆみ

学校安心ルール他

学校だより

がんばる先生支援

事務室より

元気アップだより

図書館だより