大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

みみどく

画像1 画像1
毎週水曜日は、給食の時間を利用して、耳で聞いて楽しむ読書の時間「みみどく」を放送しています。

今回読んだのは、『意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 54字の物語』シリーズ(氏田雄介著、PHP研究所)。計6本を
読みましたが、うち3本は読者からの投稿です。

一つのお話が54字ぴったりで終わり、ページをめくると解説もあって、とても読みやすい。朝読書や空き時間に読むのにオススメです。

関連本として、『たった40分で誰でも必ず小説が書ける超ショートショート講座』(田丸雅智著、WAVE出版)を紹介しました。

最後は、ねづっちの『なぞかけ動物園』(理論社)から3つ出題しました。

学校園における教員の働き方改革について

平素より本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
この度、大阪市教育委員会より教員の働き方改革に関する保護者の皆さまへの周知文書が届きましたので、添付のとおり送付いたします。

周知文書にも記載されておりますとおり、学校園の働き方改革を進めていくためには、保護者の皆さまや地域の皆さまのお力添えがなければ実現できないものもありますので、ぜひご一読いただき、学校園の働き方改革の取組へのご理解、ご協力をお願いいたします。

本日、ミマモルメで同内容を送信する予定です。
そちらでも送受信のご確認をお願いします。

学校園における教員の働き方改革について

5月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。

天気は晴れ!
中庭のパンジーがきれいに咲いています。

今日も1日頑張りましょう!

本日の予定
特になし

1年 学年集会

画像1 画像1
本日は1年生の学年集会の日です。

"あいさつは学校の顔"
学校の中でしっかりできているあいさつを、
地域でも自分たちを見守ってくれている人たちにしっかりあいさつをしていけると、
さらに過ごしやすい環境を作っていけると思います。
あいさつを大切に過ごしていきましょう。

5月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。

風もあり、いい天気ですね。

忘れ物のないよう準備して登校しましょう!



本日の予定
内科検診(3年)



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 45分授業 3年卒業式練習・大清掃 公立一般入試事前指導 職員会議
3/11 全校集会 公立一般選抜入試 選管2
3/12 卒業式予行
3/13 第48回卒業式
3/14 2年生 あひる杯(合唱コンクール)

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

中学校のあゆみ

学校安心ルール他

学校だより

がんばる先生支援

事務室より

元気アップだより

図書館だより