6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

4年生理科 6年生音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
8月31日、今日の授業の様子です。

4年生の理科では、タブレットを使用して、夏の星座について学習しました。中学年にもなると、タブレットを上手に使いこなしていました。

6年生の授業は、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、今年度初めての音楽でした。中学校の音楽専門の先生から、音楽記号の説明・リコーダーの演奏があり、最後に「世界がひとつになるまで」を全員で合唱しました。久しぶりにもかかわらず、大きな声で歌ってくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/31 12年聴力検査 教育実習(中学校)
9/1 56年視力検査 教育相談(中学校)
9/2 34年視力検査 教育相談(中学校)
9/3 12年視力検査 教育相談(中学校)
9/4 880万人訓練 56年発育測定 教育相談(中学校)

校長室より

南風

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

みなみ小学校

安心・安全

学力・体力

保健関係

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策