6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

二学期のお礼

コロナ感染第3波で心配されましたが、今日で2学期を無事終了することができました。ここまで大きな事故もなくやって来れましたのは、保護者の方々そして地域の方々のご理解とご協力があってこそです。本当にありがとうございました。明日から12日間ですが冬休みになります。この冬休みの期間は本来は帰省や家族旅行など、子どもたちにとっては楽しく思い出になる期間になるはずでしたが、コロナ感染対策のため自宅で過ごす休みになりそうです。ぜひともご家族で団欒をお願いしたいと思います。

2学期は教員にとっては例年になくハードなスケジュールでした。1学期にできなかった泊行事や体育大会なども実施し、1学期の遅れた分の授業も進めながら全ての行事をこなしてくれました。9月はコロナ対策と熱中症対策をしながら、また11月からはインフルエンザ対策をしながら教室で授業を行いました。マスクの着用、手洗いの指導、健康観察、教室の換気に授業後の消毒、時間をやりくりしながらの会議、打ち合わせ、授業の準備等日々超過密な業務を、ひたすら子どもたちのために頑張ってくれました。教室は座席の間隔を広めにしたり、窓を開けたり、フェイスシールドの着用をするなど対策に追われるなか、例年と変わりない授業を行いました。来年コロナの状況がどうなるか分かりませんが、どんな状況でも学びの保障のため、全教職員一同望む所存です。

来年は、1月7日に3学期の始業式を予定しています。ご自宅で過ごされている間は新生活様式でコロナ感染対策をし毎日の健康調査も併せてよろしくお願いします。始業式には元気で登校できますよう、よろしくお願いいたします。激動の1年でしたが、来年こそはよい年になりますよう祈っております。皆様よいお年をお迎えください。

               咲洲みなみ小中一貫校 校長 清原良一
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 小学校経年調査 中学校78年チャレンジテスト 9年実力テスト
1/14 児童集会 34年発育測定 生徒専門委員会・生徒議会
1/15 56年発育測定 小学校入学説明会
1/16 土曜授業 中学校入学説明会・物品販売
1/19 9年生進路懇談会

校長室より

南風

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

みなみ小学校

安心・安全

学力・体力

保健関係

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

図書館だより