6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

小学校 学力経年調査

画像1 画像1
画像2 画像2
今週火曜と水曜の2日間、小学校3〜6年生では学力経年調査を行います。これは、

1.児童及び保護者が、自身及び子どもの学習理解度及び学習状況等を知り、目標をもって主体的に学習に取り組めるようにする。

2.各学年について統一した問題を実施することにより、児童一人一人の学習理解度及び学習状況等を客観的・経年的に把握・分析し、学校における授業改善や児童一人一人に応じたきめ細かな指導の充実等を図り、組織的かつ継続的な学力向上施策の検証改善サイクルを確立する。

等を目的に大阪市が毎年行っているものです。普段クラスで行うテストとは違い、少し緊張するかもしれませんが、今ある力をしっかり出してください。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 小学校経年調査 中学校78年チャレンジテスト 9年実力テスト
1/14 児童集会 34年発育測定 生徒専門委員会・生徒議会
1/15 56年発育測定 小学校入学説明会
1/16 土曜授業 中学校入学説明会・物品販売
1/19 9年生進路懇談会

校長室より

南風

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

みなみ小学校

安心・安全

学力・体力

保健関係

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

図書館だより