6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

コーラスを楽しもう!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、小学校生涯学習事業として、コール ラ ポール の皆さんによるコーラス体験、演奏会が交流スペースにて開催されました。

中学生や地域の方も含めて35名ものお客さんが来場しました。

体操、発声、コーラス体験を実施し、懐かしい日本の曲やミュージカルの名曲なども多数演奏しました。

活動の輪が少しでも広がっていくとよいですね。
コーラスに興味のある方は是非入団してください!
月に2回程度14時半〜17時
場所:交流スペース

サッカー部活動

画像1 画像1
今日の練習は気温も高かった為、練習時間を短くして、昼からプールに入りました!クールダウンと思いきや、全力で遊んでます。サッカー以外の事をするのも大切ですね!

またリフレッシュして、明日からの練習試合も頑張ろう!!



登下校ミマモルメについて

「登下校ミマモルメ」の登録についてお問い合わせがありましたので、再度ご省っ回致します。

無料メール連絡の登録については、ホームページの「安心・安全」のカテゴリにも掲載しています。

下記リンク先から、スマートフォンやPCにて登録することが可能です。

https://hanshin-anshin.jp/entry/entry/

暑い中の、熱い指導!

画像1 画像1 画像2 画像2
格技室から熱心な声が聞こえてきます。

お邪魔すると、生活指導支援員の岡村さんも、合間を見て、丁寧に指導に加わってくれていました。ありがたいことです。

ちなみに、生徒の中に顧問も紛れています。どこにいるか、分かるでしょうか?

吹奏楽部の練習の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽科の青木教諭の指導のもと、部員達がまとまり、練習していました。この夏、様々なイベントで発表予定です。

本校の誇りの1つでもあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 中学校: 漢検(6限)、部活動停止
小学校: 1年体重測定、スクールカウンセラー来校日、2年ニュートラム乗車体験、図書週間
11/11 給食口座振替日
中学校: 生徒専門委員会、生徒議会
小学校: 2年視力検査
全校集会
11/12 中学校: 9年進路懇談会(4限まで)、水都国際との交流(ビブリオバトル)、スクールカウンセラー来校
小学校: 6年修学旅行、給食試食会
11/13 中学校: 9年進路懇談会(4限まで)
小学校: 6年修学旅行、給食試食会
11/14 中学校: 9年進路懇談会(4限まで)、8年職場体験
小学校: クラブ活動、1年視力検査

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力