6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

3年生 理科の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
豆電球、どうやったら点灯するのかな?

8年生 職場体験 報告会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日8年生では、総合の時間に、職場体験での体験の報告会に向けてのポスター作りを行いました。

ずいぶんと出来上がっているようでした。

学略経年調査

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生〜6年生は、学力経年調査。
2・3時限目に、国語・社会のテストに取り組みました。

鉛筆削りに行列が……

画像1 画像1
行列のできるラーメン屋さんかと思いきや、鉛筆けずりに人が並んでいます。

次の時間から学力テスト(経年調査)のため、鉛筆をしっかり削って準備していました。

タブレットPCで主体的に…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の算数の授業で、台形の面積をどのようにして求めるか、各自でタブレットPCを使って、その方法を考えます。

みんなの考えは、前の電子黒板に即座に反映され、自分以外の人の考え方も学びます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/19 中学校: 7・8年期末懇談
小学校: 1〜6年期末懇談
12/20 中学校: 7・8年期末懇談
小学校: 1〜6年期末懇談、スクールカウンセラー来校
12/23 中学校: 全校集会、7・8年期末懇談
小学校: 全校朝会、1〜6年期末懇談
12/24 中学校: スクールカウンセラー来校
給食終了
12/25 終業式

校長室より

南風

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

保健関係

給食関係