5月のせいかつもくひょうは 「ろうか・かいだんを ただしくあるこう」です

学習発表会リハーサル 1年生

画像1 画像1
明日はいよいよ本番。

初めての学習発表会とは思えないほど、がんばっています。

展示見学 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校の展示作品を見て、どうだったか?と聞くと、

「スゴかった!」との返事。
この言葉には、たくさんの意味が詰まっていそうです。

リハーサル その2

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のリハーサルに、金剛学園の児童が来てくれました。3学期にもまた交流イベントを予定しています。

展示見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校の学習発表会の合間に、交代で、小学生による中学校の展示見学も実施しています。

お兄さん、お姉さん達の作品に見入っていました。

学習発表会 リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、明日本番に向けてのリハーサルを、通しで行っています。

中学生も、リハーサルの見学に参加し、楽しく観せてもらっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 中学校: スクールカウンセラー来校
始業式
1/8 給食開始
小学校: 6年発育測定、NOBY(低学年)
1/9 中学校: 7・8年チャレンジテスト、9年実力テスト(5)
小学校: 5年発育測定、委員会会議
1/10 小学校: 4年発育測定、6年社会見学
給食口座振替日

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

保健関係

給食関係