6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

小学校朝会のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、校長先生から、前回の避難訓練や事件のニュースについて、自分の身を守るために、心がけておくことについてのお話がありました。

スポーツフェスティバル3

画像1 画像1
アナウンスは英語と日本語で、先生と生徒が4つのグループに別れて競技します。独自のTシャツを着ています。

スポーツフェスティバル2

画像1 画像1
ラジオ体操も英語のアナウンサーによるものです。本校でも取り入れたいです。

水都国際中高一貫校スポーツフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育大会の様子です。初めての体育大会。まだグランドも整備されていません。また1年だけですが、その分こころのこもった大会になりました。

休みの日も……

画像1 画像1 画像2 画像2
ザリガニさんが、教室の留守番をしてくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 生徒会・児童会コサージュづくり(中止)
中学校: 生徒会立候補受付
3/11 中学校: 卒業式予行(中止)・準備
3/12 中学校: 卒業式予行(中止)・準備
3/13 中学校: 第36回卒業証書授与式
進路関係
3/10 中学校: 一般選抜事前指導
3/11 中学校: 公立一般選抜

校長室より

南風

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

保健関係

給食関係