6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

7年生 理科

画像1 画像1
12月23日、7年生の理科の授業では「光の性質」について学習しました。

鏡を友好的に使い、ペアでどの角度まで、あるいはどの距離まで見えるかを試しながら、光の様々な性質に気付きました。

鏡を上手に活用していた授業でした。

7年生 今年の漢字

画像1 画像1
先日、日本漢字検定協会より今年の漢字が「密」と発表されましたが、本校7年生も今年の漢字に挑戦しました。
「奏」「推」「食」「学」・・・など生徒一人一人にとって、今年1年にふさわしい漢字を考えてもらいました。

ちなみに担任の先生の漢字は「満」でした。満足の1年だったということでしょうか?

作品展 中学校 社会科

画像1 画像1
7年生「国新聞」
8年生「都道府県新聞」
9年生「政党を作ろう(模擬選挙)」・・・是非、投票してくださいね。

作品展 中学校 技術研究部 美術部

画像1 画像1
画像2 画像2
技術研究部・・・今年度行われたロボコン大会のロボットを展示しています。子どもたちが楽しそうに遊んでいます。

美術部・・・絵画パネル作品や粘土作品など個性豊かな作品が展示してあります。

作品展 4年5年6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生「大きく育ったひょうたん」・・・葉や実をよく観察して丁寧に仕上げました。

5年生「I♥animals」好きな動物を一版多色刷り版画で描きました。

9年生「一版多色刷り」・・・美術館で並ぶ名画たちを多色刷り版画で表現しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/25 2学期終業式
12/29 学校閉庁日
12/30 学校閉庁日
12/31 学校閉庁日

校長室より

南風

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

みなみ小学校

安心・安全

学力・体力

保健関係

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

図書館だより