6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

9年生 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
公立高校一般選抜受験が行われている一方で、私立高校などに進路が決定した9年生が校内の大清掃を行っています。

教室から机や椅子を出して油引きをしたり、手洗い場を磨いたり、3年間お世話になった校舎や教室を丁寧に掃除しています。

南港南中学校に登校できるのも今日を含めて残り3日です。9年生のみんなは寂しいかな?嬉しいかな?


公立高校一般選抜入試

画像1 画像1
3月10日、いよいよ公立高校一般選抜入試の日を迎えました。9年生は朝から最寄の駅に集合し、学年の先生からアドバイスと激励を受けて全員無事に出発しました。

ここまできたら結果はともかく、全員が最後まで全力を出し切ってくれたらそれで充分です。頑張れ9年生!

3・4年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生、4年生の授業の様子です。

3年生は算数のテストをしています。この時期はまとめのテストが行われています。

4年生は二分の一成人式の練習をしています。成長の証と未来への決意をしっかり訴えていました。

9年生 社会?英語?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日、9年生の授業の様子です。今日は社会と英語のミックス授業に挑戦しました。
前半は社会科が中心で、死刑制度について考えました。タブレットを使い死刑制度について調べ、自分なりに賛成・反対を決めます。

後半はその自分の意見を英語で班員に紹介するグループ学習です。英語を使って班員が納得できる意見を述べるのは難しかったみたいですが、担当教員が前もって使いやすいフレーズなどを紹介してくれたこともあり、積極的にグループ討議をしていました。

英語科の高校でよく見られるような授業風景でした。

9年生  卒業式体育館練習始まる

9年生の卒業式体育館練習が始まりました。初日の今日は、座る位置の確認、起立や礼・着席の練習、卒業証書授与の流れの確認などを行いました。

最初に学年主任の前田先生より、「3年前、君たちの入学式での様子は素晴らしかった。今回はさらにその上に3年間の成長を見せてほしい」とお話があり、気合も十分入りました。

明日からも練習が続きます。体調には気を付けて、金曜日を迎えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 中学校 第37回卒業証書授与式
3/15 生徒専門委員会・生徒議会
3/17 生徒会選挙

校長室より

南風

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

みなみ小学校

安心・安全

学力・体力

保健関係

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

図書館だより

PTA関係