5月のせいかつもくひょうは 「ろうか・かいだんを ただしくあるこう」です

4月23日 2時間目授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初夏を思わせるあたたかい日差しです。
 1年生は「たいいく」の時間に広い運動場を元気に走りました。
 8年生は「技術科」の授業で発電の仕組みについて学びました。
 9年生は「数学」の授業で式の計算を学習しました。

中学校 今月の目標

画像1 画像1
先日行われた生徒専門委員会で決定された各委員会の4月の目標です。期間は短いですがしっかり守っていきましょう!

中学校 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校では毎週木曜日、各学年で学年集会を行っています。学年連絡や先生からのお話があります。写真は今日の9年生と7年生の学年集会の模様です。

9年生は春の花が咲くには冬の寒さが必要だという例えから、時間を大切に使って欲しいという話でした。

7年生は先生の高校時代の体験をふまえ、目標をもって努力することが大切だという話でした。

先生からのメッセージ、しっかり受け止めて欲しいです。


対面式〜ようこそ1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝、小学校では1年生との対面式が行われました。児童代表の歓迎の言葉や6年生からのお祝いメダルの贈呈があったあと、校長先生のお話を聞きました。
早く学校生活に慣れて、みんなで楽しく学校生活を送りましょう。

午後の授業風景 小学生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の教室での授業風景です。
2年生は、電子黒板を用いて交通安全の学習をしました。
4年生は、毛筆習字の学習でした。
5年生の学習風景は、国語の新出漢字を全員で学習している様子です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/6 全校集会
9/7 生徒専門委員会・生徒議会
9/10 中学校一泊移住保護者説明会

校長室より

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

PTA関係