6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

小学校授業風景 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動で、曜日の表し方を学習しています。

7月7日 中学校授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中から真夏の日差しです。
そんな中でも生徒たちはがんばっています。
7年生の国語、8年生の社会、9年生の美術の授業風景です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、夏野菜のキーマカレーライス、ゴーヤとツナのマヨネーズ風味、ミックスフルーツ(缶)です。
ゴーヤは、古くから沖縄で食べられてきた野菜で、今は本州全域で栽培されています。「にがうり」とも言われ、その苦味が魅力です。カリウムやビタミンCなどが含まれています。

7月6日 読書活動

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間を使って、図書委員会の児童が1年生に本の読み聞かせを行なってくれました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、豚肉のたつたあげ、みそ汁、きゅうりの甘酢づけです。
竜田揚げは、肉や魚などに下味をつけ、衣には味をつけずに揚げた料理です。
奈良県の生駒地方に流れる紅葉で有名な「竜田川」にちなんでつけられたものだということです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/25 始業式

校長室より

南風

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力

PTA関係