5月のせいかつもくひょうは 「ろうか・かいだんを ただしくあるこう」です

1月23日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえです。
子どもたちに人気のからあげが登場です。
今日もおいしくいただきましょう!

1月23日 9年学年末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
9年生は、一足早く今日から学年末テストです。
今日は、社会・数学・音楽です。
これから迎える入試に向けて、弾みをつけたいところですね。
がんばって!

1月23日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から一段と寒さが増しています。
児童会・生徒会の皆さんが、募金活動をがんばってくれています。初日からたくさんの募金が寄せられ、募金箱はいっぱいです。ありがとうございます。

1月23日 児童会・生徒会 募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今年1月1日に起きた能登半島地震を受け、本校児童会と生徒会の皆さんが、募金活動を始めてくれました。
今日から26日(金)まで登校時間に行います。
集められた義援金は、大阪府庁へ寄付し、被災地へ届けられます。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

1月22日 教職員 生活指導研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、教職員を対象に、生活指導研修を実施しました。
1/31の避難訓練(防犯)を前に、住之江警察署の方々をお招きして、不審者侵入を想定した実技研修を行いました。
警察への通報までの一連の流れに加え、刺股の使用方法も学びました。
安全・安心な学校づくりに努めていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 公立一般選抜出願事前指導
5年学習参観・懇談会
3/4 公立一般選抜出願
もりもり食べよう週間(小)〜8日
3/5 生徒会選挙(中)
6・7年入学オリエンテーション