6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

12月20日 4年 車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方々にお越しいただき、車いす体験を行っています。
実際に乗ってみて、思った通りに進めなかったり、小さな段差が手強かったり、いろんなことを感じているようです。

12月19日 中学校授業風景8年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「総合的読解力育成カリキュラム」の授業です。「映えスポットを仕掛けよう」の2時間目で、今日はパブリックアートの効果について書かれた文章の要約に取り組んでいます。

12月19日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、かぶのゆず風味です。
ごはんが進むおかずばかりですね。今日もおいしくいただきましょう!

12月19日 小学校授業風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の書写です。
「人」の字を書きながら「はらい」を学習します。みんな、一筆一筆ていねいに書いていました。

12月19日 小学校授業風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作でクリスマスカードを作っています。
画用紙や色紙を切り貼りしながら、みんな工夫していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 公立一般選抜出願
もりもり食べよう週間(小)〜8日
3/5 生徒会選挙(中)
6・7年入学オリエンテーション
3/8 6年茶話会
公立一般選抜入試事前指導
4・5年水都国際高校連携授業