6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

12月18日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、豚肉と野菜のソテー、はくさいのスープ、フルーツ白玉です。
豚肉には、良質のたんぱく質に加えてビタミンB群も豊富に含まれています。特にビタミンB1は、牛肉や鶏肉の10倍含まれており、疲労回復に効果があるとされています。
今日もしっかりいただきましょう!

12月18日 中学校授業風景9年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健体育の授業です。
寒空の下、10分間走に取り組んでいます。応援の声に押されながら、みんな最後までがんばっています!

緑の町 餅つき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、南港緑の町で餅つきが行われました。本校からも剣道部がお手伝いとして参加してくれました。とってもいい経験になりました。出来栄えもパーフェクト!つきたてのお餅、最高でした。

12月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、ケチャップライス、スープ、じゃがいものバジル焼きです。
ケチャップライスは、ケチャップの酸味がおいしいごはんです。
今日もしっかりいただきましょう!

12月15日 小学校授業風景5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養指導です。
「魚について知ろう」と題して、魚の種類や名前の由来、栄養などについて学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 公立一般選抜出願
もりもり食べよう週間(小)〜8日
3/5 生徒会選挙(中)
6・7年入学オリエンテーション
3/8 6年茶話会
公立一般選抜入試事前指導
4・5年水都国際高校連携授業