6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

9月19日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、チキンカレーライス(米粉)、キャベツとコーンのサラダ、白桃(カット缶)です。
今日から「もりもり食べよう週間」が始まりました。
暑さに負けないよう、しっかり食べましょう!

9月19日 中学校研究授業週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も中学校では、教員による授業の相互参観を行っています。
教育委員会より指導主事先生にもお越しいただき、授業を見ていただきました。授業後、それぞれに指導やアドバイスをいただきました。

9月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、他人丼、ささみと野菜のいためもの、もやしの甘酢あえです。
鶏肉と卵で作るのが親子丼、鶏肉以外の肉と卵で作るので他人丼と言います。今日の給食のように牛肉を使ったものは、牛とじ丼とも呼ばれます。
今日もしっかりいただきましょう!

9月15日 中学校研究授業週間

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校では、今日から26日まで「研究授業週間」として、すべての教員が研究授業(公開授業)に取り組んでいます。教員同士で互いに授業を参観し合い、放課後に授業者と参観者で研究討議を行って、より良い授業づくりにつなげていきます。

9月15日 小学校授業風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間です。
平行四辺形の辺や角の大きさの特徴を調べます。分度器やものさしを使って、黙々と取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 6年茶話会
公立一般選抜入試事前指導
4・5年水都国際高校連携授業
3/11 公立一般選抜(中)
3/12 卒業式予行(中)
3/13 卒業式(中)
休業日(小)