6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

2月15日 1年学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなのがんばる姿に、保護者の皆さんから大きな拍手が起こっていました。

2月15日 1年学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年は生活科の「できるようになったこと発表会」です。
みんなでできるようになったことや一人ひとりができるようになったことを、たくさんの保護者の方々に見ていただきました。

2月15日 3年学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業です。
「外国のことをしょうかいしよう」で、各グループで調べた国々について発表します。たくさんの保護者の前で、みんな少し緊張気味ですが、がんばっています!

2月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、くじらのたつたあげ、まる天と野菜の煮もの、もやしのしょうがづけです。
くじらは、日本では昔から貴重なたんぱく源として、いろいろな料理で食べられてきました。竜田あげはその代表的なもので、噛むほどに味わい深いメニューです。
今日もおいしくいただきましょう!

第3回 学校協議会の開催について

添付の通り、第3回学校協議会を開催いたします。
お知りおきください。

第3回 学校協議会ご案内
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 公立一般選抜(中)
3/12 卒業式予行(中)
3/13 卒業式(中)
休業日(小)
3/14 卒業式予行(小)
3/15 卒業式準備(小)5年以外5限まで

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力