6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

9月9日 学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は土曜授業で、学校公開を実施しています。
小学校は、1〜3時間目まで授業の様子を新入生の保護者の方々に参観いただいています。

9月8日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、マーボーなす、ツナと野菜のいためもの、焼きさつまいもの甘みつかけです。
さつまいもには、食物繊維が豊富に含まれており、お腹の調子を整える効果が期待できます。
今日のおかずもごはんが進みますね。しっかりいただきましょう!

9月8日 小学校授業風景2年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、次は実践です。
自分の机やいすをていねいに拭き上げます。
ぞうきん代わりのウエットシートは、みんな真っ黒。しっかり拭くことができた証拠です。
習慣づけるために、今日から5日間取り組んでいきます。

9月8日 小学校授業風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室の先生が、「みのまわりをきれいに」というテーマで、身の回りを衛生的に保つ習慣を身につけるための授業をしてくれました。
机やドアノブをはじめ、家や学校の中でよく汚れているところを出し合い、どのようにふきそうじをすればきれいになるかを学習しました。

【お願い】授業参観等における写真・動画の撮影について

 本校では、「開かれた学校運営」を推進しているところですが、主に以下の3つの理由から、授業参観等における写真・動画の撮影は、授業中・休み時間を問わず、ご遠慮いただきたいと考えております。

 ● 児童生徒の集中力に影響し、授業の妨げになることがある。
 ● 肖像権・個人情報保護に関する問題が生じる可能性がある。
 ● 他の保護者の方が参観しづらい状況になる。

 ただし、「入学式・体育大会・運動会・文化発表会・卒業式」等の学校行事・式典については、この限りではありません。
 なお、その際、撮影においては、わが子以外の児童生徒の姿も映り込んでしまうケースがあります。もし、それがインターネット上にアップロードされるようなことがあれば、情報の回収は極めて困難となり、悪用の危険性も出てきますので、くれぐれもご注意ください。

 ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 公立一般選抜(中)
3/12 卒業式予行(中)
3/13 卒業式(中)
休業日(小)
3/14 卒業式予行(小)
3/15 卒業式準備(小)5年以外5限まで

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力