5月のせいかつもくひょうは 「ろうか・かいだんを ただしくあるこう」です

2月29日 小学校 卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を目前に控えた6年生を、1〜5年生がお祝いしました。
みんなと向かい合って座る6年生。少し照れくさそうです。

2月28日 小学校授業風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作の木工です。
電動糸のこで木を切り、テープカッター台を作成しています。安全に気をつけながら、作業のピッチを上げてがんばっています。

2月28日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、すき焼き煮、さんどまめのごまあえ、いちごです。
いちごは、実は野菜の仲間です。果物のように食べられていることから「果実的野菜」とも呼ばれているそうです。甘酸っぱいいちごには、ビタミンCがとても豊富に含まれていて、みかんやグレープフルーツの約2倍にもなります。旬は1〜3月頃とされており、今が一番おいしい時期です。
今日もおいしくいただきましょう!

2月28日 7・8年学年末テスト3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年末テスト最終日です。
いずれも手強い教科ですが、最後までがんばって!

2月27日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、カツ丼、はくさいの甘酢あえ、ソフト黒豆です。
子どもたちにも人気のカツ丼です。お腹いっぱいおいしくいただきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式(中)
休業日(小)
3/14 卒業式予行(小)
3/15 卒業式準備(小)5年以外5限まで
3/18 卒業式(小)
休業日(中)
3/19 公立一般選抜発表