6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

2月14日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、ほうれん草のクリームシチュー、キャベツのサラダ、デコポンです。
今日は日差しがたっぷりで暖かいですが、日かげはまだまだ肌寒いです。クリームシチューの温かさがうれしいですね。
今日もおいしくいただきましょう!

2月13日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、肉じゃが、はくさいのゆず風味、白花豆の煮ものです。
白花豆はメキシコ原産で、日本では明治時代から食べられるようになったそうです。白花豆も、他の豆類と同じように、栄養価が高いことで知られています。たんぱく質だけでなく、その他の栄養にも優れており、特に鉄分はほうれん草の3倍も含まれているとのことです。
今日もおいしくいただきましょう!

2月13日 小学校授業風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作の時間です。
ストローや割りばしを使って、立体作品を作っています。初めから何を作るのかを決めるのではなく、思うままに作り始めてからイメージをふくらませて作品にしていくそうです。みんなとても楽しそうに取り組んでいます。

2月13日 小学校授業風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業です。
磁石の極どうしを近付けるとどうなるかを調べます。磁石の動きを使って遊べそうです。楽しみながら学習しました。

2月13日 なわとび週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は「なわとび週間」です。
業間休み、運動場に集まってみんなでなわとびを行います。
音楽を聞きながら、得意な跳び方で跳んだり新しい跳び方にチャレンジしたりします。
さぁ、がんばりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式(中)
休業日(小)
3/14 卒業式予行(小)
3/15 卒業式準備(小)5年以外5限まで
3/18 卒業式(小)
休業日(中)
3/19 公立一般選抜発表