ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

明日はテストです

 8月31日(木)2学期が始まって一週間が経ちました。日差しはまだまだ強いですが、朝晩は少し過ごしやすくなってきました。明日9月1日(金)は3年生は第2回目の実力テスト(国・英・理・数・社)、1・2年生は夏休み課題テスト(国・理・英・数・社)です。生徒の皆さんは、各自の夏休みの学習の成果を十分に発揮してください。

有意義な研修会を行うことができました

 8月30日(水)放課後、三稜中学校で校区の南住吉小学校、大空小学校の3校教員の小中合同研修会を実施しました。初めに、各教科、道徳、生徒会・児童会、特別支援学級担当に分かれて、指導方法や、特徴のある取組等について話し合いました。その後、全体で話し合った内容の報告して交流会を終えました。和やかな雰囲気の中で活発な意見交換ができて有意義な研修会を行うことができました。先生方には学期初めのたいへんお忙しい時期にご参加いただきお疲れさまでした。これからも3校の交流を活発にして小中一貫した教育の推進に取り組んで参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語検定を実施します

 8月28日(月)学校だより9月号でお知らせしましたように、10月7日(土)に本校を会場として英語検定を実施します。本日その案内のプリントを配布し、配布文書欄にも掲載しています。昨年度は約200名の生徒が受験しています。今年度も積極的に受検し合格を目指してください。申込受付は来週の9月 5日(火)・6日(水)です。

2学期がスタートしました

 8月25日(金)2学期がスタートしました。今朝は、住吉警察署の交通課の警察官の方に、交通安全指導で正門前の横断歩道の所に立っていただきました。普段は生徒が待っていても素通りする車が多くて困っていましたが、今朝は警察官の方誘導があったので生徒が安心して横断歩道を渡ることができました。指導にあたった警察官の方から、左右をよく確認せずに横断する生徒がいるので注意してほしいとの指摘がありました。始業式の中で、夏休みの部活動で頂いたたくさんの賞状を披露しました。
 明日は土曜授業があり、28日(月)からは早速給食が始まります。初日のメニューはハンバーグカレーライスです。お箸やスプーンを忘れずに持ってきてください。
画像1 画像1

2年連続全国優勝!

 8月22日(火)熊本県で行われた全国大会で、3年女子の日夏さんが、砲丸投げで見事2年連続全国優勝をするという快挙を達成しました。予選を1位で過通過した日夏さんは1投目15m98、2投目は14m78、3投目15m59、4投目は15m36、5投目は13m34、6投目は14m59でした。優勝して当たり前というプレッシャーの中、本人は日本記録更新を目指していたので大変悔しい様子でした。次の大会に期待しましょう。
 また、予選突破はならなかったものの、同じく砲丸投げに出場した3年女子の小泉さん、3年男子の大橋君も暑い中よく頑張っていました。最後は3人が笑顔で全国大会を締めくくってくれました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/22 45分×4限 学年集会 特別時間割 公立2次入学者選抜出願・面接 支援学校高等部合格発表
3/23 修了式・離任式
3/26 公立2次入学者選抜合格発表

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

食育通信

学校元気アップ