ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

登録はお済ですか?

 11月30日(木)11月27日付プリントでお知らせしました通り、三稜中学校も大阪市教育委員会の校務支援システムを活用し保護者メールの配信することにしました。臨時休業、学級休業等の急な予定変更、不審者情報、その他緊急に連絡する要件が生じた時に配信します。まだ登録がお済でない保護者の皆さまは、趣旨をご理解のうえ保護者メールの登録をお願いします。

南住吉カーニバル

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月26日(日)南住吉小学校でPTA主催の南住吉カーニバルが開催されました。三稜中学校の吹奏楽部が出演し、オープニングで「インヴィクタ序曲」「ひまわりの約束」「宝島」の3曲を演奏しました。お世話いただいた南住吉小学校PTAの役員の皆さまをはじめ、地域の皆さまにはたいへんお世話になりありがとうございました。

大切な心と身体を守る(3年生 性教育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(金)、5時間目に多目的室で性教育の授業が行われました。大阪府助産師会から川原真由美先生にお越し頂き、「男女交際において互いの心と体を大切にする。」ということをパソコン(パワーポイント)で丁寧に説明して頂きました。
 3年生は1・2年次に「LGBT」について学習しましたが、今回も復習を兼ねて「LGBT」について、そして男女交際のあり方をフローチャートを使って学習しました。
 生徒たちは興味深く、時折笑いも照れもありながら楽しく授業を受けることができました。最後に命の尊さについて助産師の立場からお話がありました。
 テストや懇談が続き、焦りやイライラすることが多くなっていましたが、今回の授業で自分達自身が多くの人に支えられて生きているということを再認識しました。
 来週水曜日から期末テストが始まります。今回のことを受けて、保護者や周りの方々から応援や協力してもらっていることに感謝し、より一層頑張ってほしいものです。

今日の授業の様子

 11月21日(火)今日も各学年とも熱心に授業に取り組んでいます。写真上:1年生の理科、写真中:2年生の家庭科、写真下:3年生の美術の授業の様子です。
 昨日で3年生の進路懇談が終わり、ほっと一息つきたいところですが、明日は3年生の第4回実力テストです。29日(水)〜12月1日(金)まで全学年とも期末テストです。生徒の皆さんはしっかり準備して、思うような結果を出してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晩秋の一日を満喫しました

画像1 画像1
 11月17日(金)2年生は校外学習で関西サイクルスポーツセンターに行ってきました。生徒たちは班ごとに自転車でサイクリングコースを回ったり、自転車関連の乗り物や変り種自転車に乗ったりして、晩秋の一日を満喫しました。みんなルールや時間を守って行動するなどしっかり取り組んでいました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 職員打合せ  教科書搬入
4/3 入学式式場準備(3年生)
4/4 第73回入学式(10:00〜)

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

食育通信

学校元気アップ