ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

「安まちメール」の配信について

 7月12日(木)先日、保護者メールならびにプリントでお知らせした事案について、以下の内容の「安まちメール」が配信されてきましたのでお知らせします。

「7月8日から連続発生していた、児童に対する「公然わいせつ」事件及び「声かけ」事案については、警戒中の警察官により犯人を検挙しました。
ご協力ありがとうございました。」  住吉警察署

大阪中学校選手権大会4

 野球部の初戦が先日の大雨の影響で、7月15日(日)の第3試合 に変更になりました。会場は堺市の白鷺球場で、12時30分プレーボール、堺市立東百舌鳥中学校と対戦します。応援よろしくお願いします。

少し緊張しているようでした

 7月5日(木)三稜中学校は、今年度から2年間大阪市教育委員会の学力向上モデル校として数学科の授業研究を中心として学力向上に積極的取り組んでいます。今日は、教育委員会の学力向上グループの指導主事が1年生の数学の授業参観に来られました。生徒たちは元気で活発で授業を受けていましたが、少し緊張しているようでした。
画像1 画像1

2年 性教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月4日(水)5限目、昨年に引き続き、浜田病院助産師の北垣瑞美さんにお話をして頂きました。
 昨年度の内容(二次性徴)を復習し、今年度は男女交際やLGBT、互いを尊重する大切さなど多岐にわたってお話して頂きました。
 講演の中、写真のようなテーマで討論する「1分間トーク」があり、真剣に意見を交換していました。
 どのお話も具体的にわかりやすく説明して頂き、50分間集中して聞くことができました。
 今の自分を知ることで、互いの命を尊重し、理解を深めていくことができたと思います。 ご家庭でも今日の内容を話題にして頂ければ幸いです。

お詫びと訂正

 7月2日(月)先週配布しました「学校だより7月号」で行事予定の一部が間違っていました。訂正箇所は以下の2箇所です。
・PTA実行委員会:7月10日(火)⇒7月9日(月)
・7月8日(日)区P女子ソフトボール大会(沢ノ町グランド)⇒(苅田小学校)

謹んでお詫びし訂正いたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 3年 1〜4限卒業式練習 5限学活 6限大掃除 / 1・2年 5限総合 6限卒業式練習・自習
3/13 50分×4限 3年 1限学年練習 2・3限卒業式予行 4限学活(体育館)→下校 / 1・2年 1限授業 2・3限自習・予行 4限授業  午後準備(2年) 職員打ち合わせ
3/14 第71回卒業式 職員打ち合わせ
3/15 2年 4〜5限球技大会(3限後昼食)  立会演説会打合せ(放課後)
3/18 1限 月6  6限 生徒会役員選挙立会演説会 投開票  特別支援学校検査日

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校要覧

保健だより