ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

一泊移住について

 1年生の保護者の皆さまにお願いします。一泊移住当日8日(金)の朝、欠席等の電話連絡は午前7時30分〜8時の間にお願いします。9日(土)は午後3時30分帰校、4時解散の予定で、電話の自動音声対応は午後1時に解除します。活動の様子は、随時ホームページで紹介し、学校到着予定時刻と解散時刻は保護者メールでお知らせします。

Career Day !! (2年 英語)

画像1 画像1
 6月6日(水)、2年生では明日から二日間にわたって職場体験が始まります。
 英語の授業では職場体験を教材に、それぞれの職場や職業、将来のことについて話してみようと英会話の練習をしていました。それぞれの職場を英語に訳すと、という質問に「税務署」は「Tax Office」です、とあらかじめ予習をしている生徒もいました。
 生徒たちはお互いのことを英語で伝えようと活発に参加し、英語はコミュニケーションツールとして使うという能動的な授業展開になっていました。
 明日からの職場体験が楽しみになってきました。

画像2 画像2

今日の授業の様子

 6月5日(火)梅雨入り目前の曇りがちな一日でした。今日も放課後に健康教育相談があるために45分授業ですが、明日は3年生が実力テストのために50分授業です。
 写真上:1年生の英語でC-netの授業の様子、写真中:2年生の英語で教育実習生の授業、写真下:3年生の社会で教育実習生の授業の様子です。1年生の英語の授業では、生徒たちは楽しそうに活発に授業に取り組んでいました。教育実習生は緊張した様子で授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽い冗談のつもりが

 6月4日(月)全校集会で陸上競技部の春季総体の表彰と、「与謝野晶子短歌文学賞」に応募し入選した3年生4名の表彰を行いました。その後、先月の生徒議会の中で、生徒たちがいじめについて考え議論したことを、生徒会役員が寸劇で全校生徒に訴えました。軽い冗談のつもりの行動が、いじめになっていることを分かりやすく表現していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 3年 1〜4限卒業式練習 5限学活 6限大掃除 / 1・2年 5限総合 6限卒業式練習・自習
3/13 50分×4限 3年 1限学年練習 2・3限卒業式予行 4限学活(体育館)→下校 / 1・2年 1限授業 2・3限自習・予行 4限授業  午後準備(2年) 職員打ち合わせ
3/14 第71回卒業式 職員打ち合わせ
3/15 2年 4〜5限球技大会(3限後昼食)  立会演説会打合せ(放課後)
3/18 1限 月6  6限 生徒会役員選挙立会演説会 投開票  特別支援学校検査日

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校要覧

保健だより