ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

What do you want to be ?(2年 英語科)

画像1 画像1
 1月31日(木)、2年生の英語の授業は「将来の夢」というタイトルでスピーチを行っています。まず、グループで予選会があり、その中から代表者が選ばれ、全員の前でスピーチをします。
 パワーポイントを使い、夢を語り、スピーチの後は聞いていた生徒が英語で質問、演説者も英語でその質問に答えるという、レベルの高い授業が和気あいあいといった雰囲気で行われています。
 夢の中には、「先生になりたい」「デザイナーになりたい」など多種多様でしたが、中には手術専門の看護師になり、経済的に恵まれていない国・地域でボランティアとして医療に携わりたいといった生徒もおり、頼もしい限りでした。
 ご家庭でも、どのような内容のスピーチだったのか、お子様から聞いてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 新転任・退職者の紹介・職員室の机イスの移動(水拭き)・職員打合せ
4/2 入学式式場の準備(3年生) 旧2年各種委員(8:50体育館前集合) 在校生『お祝いの言葉』練習(9:30体育館集合) 新入生式典練習(13:00職員室集合)
4/3 第74回入学式(10:00〜)  旧1・2年各種委員と後期生徒会四役(9:20体育館前集合)

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校要覧

保健だより