ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

昼休みの時間 4/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の時間が終わり、昼休みです。学級ボールの貸し出しがあります。運動場では、バレーボール、サッカーなどを楽しんでいます。 

全国学力・学習状況調査 4/18

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、全国学力テストの問題を解答しています。長い問題文もあります。しっかりと何が問われているのかを考え解答しています。入試問題でも問題文が長くなる傾向があります。日頃から読解力をつけるために「活字」に親しみましょう。 

全国学力・学習状況調査について(3年生) 4/17

画像1 画像1
 4月18日(木)に3年生は「全国学力・学習状況調査」を実施します。
 全国学力・学習状況調査は、「義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに、学校における生徒への学習指導の充実や学習状況の改善に役立てる。さらに、そのような取り組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。」ことを目的としています。
 出題内容は、「常に活用できるようになっていることが望ましい知識・技能」「知識・技能を実生活の場面で活用する力」「課題解決のために構想を立てて実践し評価・改善する力」などとなっています。

★時間割 🏫1限【国語】50分 🏫2限【数学】50分です。3限からは通常の授業を行います。

★持ち物、✎HB以上の濃さの黒鉛筆【シャープペンシルも可】・消しゴムのみ使用 ※ボールペン、定規・コンパス・分度器は使えません。

授業の様子 4/17

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生「音楽」の授業です。三稜中学校の「校歌」を練習しています。楽しそうに歌っています。早く歌詞を覚えましょう。
 ♪雲はゆく はてしなき空 木もれ陽の たゆとうところ しずかなり 学び舎のまど すこやかに われらはそだつ 萌えいずる 若木のごとく ふりそそぐ 光をあびて ああ 三稜 三稜 わが母校♪

授業の様子 4/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生「国語」の授業です。谷川俊太郎の詩「朝のリレー」を学習しています。「いつもどこかで朝が始まる」時差があるからリレーのようになります。素敵な表現です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 全校集会
6/19 授業参観(5限) 時間割(水4・2・3・1+参観) 3年保護者進路説明会(14:40〜 体育館) 歯科検診(2年 9:00〜) 元気アップ学習会
6/20 3年進路学習
6/21 耳鼻科検診(3年・2年3組〜5組 13:30〜) エアコン・扇風機の清掃 大阪市キャリアセンター実習(特別支援)