ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

いもほりをしました。(2年生)

 2時間目に2組がいもほりをしました。伸びていたつるを切ってもらったので、ほりやすくなりました。採れたサツマイモを洗って教室でほしています。食べたらどんな味でしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教室をしました。(2年生)

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教室をしました(2年生)

 2・3時間目に防災教室をしました。低学年は自分で自分の身を守ることをしました。教室では、紙食器作りと地震でできなることクイズをしました。運動場では消防署の方に、水消火器体験と煙テント体験、てんぷら油に火がつくと燃え広がり、水をかけると激しく燃えることを見せてもらいました。てんぷら油に火がつくことを知ったり、水をかけると上のほうへ燃え広がることを知り、とても驚いていました。(1組の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きく育ちました(2年生)

 8月(一番上の写真)に比べて、サツマイモが大きく成長しています。葉の数も多くなり、土が見えないくらいになりました。土の中のサツマイモも大きくなっているのかな。芋ほりが楽しみです。(一つだけサツマイモが見えていました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他のお知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

地域とつなぐ安全

中泉尾小学校安心ルール

校長室だより

家庭学習の手引き