ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

音楽【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業の様子です。和音についての学習を行い、IやIVの和音はどの音でできているのかを確かめ、実際に奏でることで和音の響きの違いを感じ取りました。短い小節の中で同じ音を繰り返し練習することで、旋律に合う和音の響きを比べながら学習に取り組むことができました。

発育測定【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期が始まり、5年生の発育測定を行いました。身長と体重を測定する前に、保健室の先生から1月の保健目標である「寒さに負けない体をつくろう」についてのご指導をいただきました。子どもたちは、健康に関することをジェスチャーで表現し合い、寒い時期に気を付けること、早寝早起き朝ごはんの重要性などをよく考え取り組んでいました。風邪やインフルエンザの感染を防ぐための手洗いの仕方やマスクの着用、強い体を手に入れるために運動をすることを意識し、3学期も引き続き安全な学校生活を過ごしてほしいと思います。

防災サバイバル【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が大正区民ホールで行われたNHK防災サバイバルに参加しました。大地震が発生したという想定で、次にとる行動は何か、どのように対応すればよいのか、時間制限のある中でミッションが始まりました。シチュエーションごとのミッションをこなしていき、ゲーム形式で取り組む実践型の防災学習であったため、時にはヒントを頼りにしながら班のみんなで協力して活動することができました。クイズをときながらミッションを進めていくことで、災害が発生した際に避難に役立つ知識や行動を楽しみながら学ぶことができました。

スポーツテスト【5年生】

画像1 画像1
爽やかな秋晴れの中、今年度2回目のスポーツテストを実施しています。
「ソフトボール投げ」では、記録を伸ばしている児童も複数いて「すごい!」「コツを教えて」等の声が上がっていました。様々な種目がありますが、1学期の自分の記録を超えられるように頑張ってほしいと思います。スポーツテストを実施することで一人一人が自分の力を知り、さらに高めて成長していけるように指導していきます。

家庭科【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の授業でエプロンづくりをしています。アイロンや、ミシンを使うときのルールをしっかり守って、友達と声を掛け合いながら活動に取り組んでいます。コントローラーを足で操作し、縫い目がまっすぐになるように意識して丁寧に縫い進めています。
完成が楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

その他のお知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

地域とつなぐ安全

中泉尾小学校安心ルール

校長室だより

家庭学習の手引き