ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

ハグミュージアム【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が初めての調理実習でハグミュージアムに行ってきました。
スタッフの方から私たちの生活に欠かせない資源はどこからきているか、また調理に関する沢山のお話を聞きました。エプロンに着替えて、実際に調理スタートです。班のメンバーと声を掛け合いながら協力して、「炊飯・みそ汁・ふりかけ・野菜炒め」を作ることができました。
配膳の仕方もバッチリです。みんなと作って一緒に食べるご飯は、とても美味しいですね。実習後には、調理の楽しさに気づくことができたようで、お家の方の料理を手伝っていきたいという子どもたちがたくさんいました。

5年生 スポーツテスト【遠投】

画像1 画像1
スポーツテストで遠投を行いました。ネットを通り越すイメージで、上に向かって投げることが記録を伸ばすコツです。子どもたちも今までの練習の成果を発揮できるように、何度も頭の中でイメージを行い、本番に臨みました。去年よりも記録が伸びたようで、嬉しそうな表情が見られました。

5年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
週に一度のブライアン先生との授業です。ABCの歌を歌った後には、アルファベットカードを並べ替え、好きな単語を作ったりしました。イラストの中に書かれてあるアルファベットを見つけ、いくつあるか数える活動では、友達に負けじと頑張って取り組んでいる様子が見られました。

5年生 オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、図書館のオリエンテーションがありました。グループごとに異なるキーワードから、それに関する本を見つけ出し、言葉の意味を調べる活動に取り組みました。司書の先生から本の分類や、読みたい本の効率のよい見つけ方などを学びました。これからもたくさん本を読んで、さらに読書の楽しさに触れてほしいと思います。

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
今まで習ってきた漢字をいくつか提示し、「象形文字」と「指事文字」のどちらに分類されるかを漢字の形などから予想しました。字の細かい部分までよく見て、漢字の由来や特質についてしっかりと考えることができていました。その後はタブレットを用いて、色々な漢字の成り立ちについて調べ学習を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他のお知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

地域とつなぐ安全

中泉尾小学校安心ルール

校長室だより

家庭学習の手引き