手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

5年2組 家庭科 「調理実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2組の調理実習でした。私が見に行った時には、もう「いただきます」の直前で、みんなうれしそうな顔をしていました。ご飯が少しこげてしまった班もありましたが、これも勉強です。

4年生 「なわとびチャンピオン大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生の「なわとびチャンピオン大会」でした。さすがに、ものすごい速さで跳び続けており、どのチームも300回は軽く超えていました。
優勝は、2組のホワイトタイガースで460回でした。この記録は、5,6年生でも越えられないかもしれません。

2年生 「なわとびチャンピオン大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生の「なわとびチャンピオン大会」でした。やはり2年生になると1年生とは跳び方も、スピードも違っており、どのグループも100回を超えました。
優勝は、「ねっけつ白組」の168階でした。

5年1組 家庭科 「調理実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ご飯とみそ汁をつくろう」
日本の伝統的な食事である。ご飯とみそ汁の調理をしました。みそ汁のだしは煮干しからとりました。

4年1組 算数科 「小数の大きさを比べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数直線を使って、1より小さい数の位を学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31