手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・筑前煮・ひじき豆・大根のゆず風味・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、1年2組でした!

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は月曜日、児童朝会の日です。感染防止対策として朝会は放送で行います。
 校長先生からは、まずコロナの感染がすごい勢いなので、マスク・手洗いの感染防止対策をしっかりとして、コロナの中でもみんな元気に過ごしてくださいと話されました。

 そして、今日1月24日は「学校給食記念日」で、今週は全国の学校で「学校給食週間」として様々な取組みをします。本校では、児童会の給食委員会が給食時に、学校給食にまつわる色んな話を放送でしてくれます。
 毎日の「いただきます」「ごちそうさま」の言葉について、食品に関わる様々な方々、と食材の命に対して、気持ちを込めた「いただきます」「ごちそうさま」をしましょう、と話されました。

コロナ感染について

<新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について>

 本日、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。
 学校の安全を確認しておりますので、来週からも通常通り教育活動及びいきいき活動を行います。
 ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただき、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡くださいますようお願いいたします。
 保護者の皆さまにもご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
 この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

 大阪市立豊仁小学校長  泉野泰久      

バッティング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育の授業です。途中から雪がチラついてきました。
 経験のない子も、クラスの子が教えてくれると見事にジャストミートしました。

 寒い中ですが、とっても温かな時間でした〜。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・さばの味噌煮・ブロッコリーの胡麻和え・五目汁・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、6年2組でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウイルス関連

学校だより

資料

全国学力・学習状況調査

お知らせ