手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

休憩

画像1 画像1
予定通り、道の駅まほろばでトイレ休憩をとりました。

退舎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 退舎の時間です。入れ替わりにまた大阪市の小学校が入ってきました。

 退舎式では、宿舎の方から、「色んなことを学び続けて、絆を深めてください」というお話をいただきました。
 校長先生からは、「この林間学習の中で、自分の行動のよかった所、よくなかった所を、全て自分の成長の糧にしてください」とお話がありました。

 みんな無事です。これからバスで学校まで帰ります。予定通りです。

 学校着の予定が16時45分ですが、学校が近づいた時点でこのホームページと保護者メールでお伝えいたします。

 

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
林間学習、最後の食事です。
献立は、チキンライスとわかめの吸い物です。

「いただきます」&「ごちそうさまでした」

ようやく、できた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間、転がし続けました。昼食の時間が迫ってきました。
もう、あかんかったら、冷たいミルクセーキとして飲んどこかぁ〜、と腹を決めた途端にタイムアップとなりました。

 おそるおそる最初の班のふたを開けてみると、なんと、固すぎるくらいにできていました!
 結局、全ての班のアイスクリームは見事に完成していました。

 自分たちの力で作り上げた、少しずつやけど、甘くて冷たいアイスクリームを食べることができました。

 よかった、よかった〜!

アイスクリームづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボール型のアイスクリーム製作機でアイスクリームを作ります。ボールの真ん中にアイスクリームのもとを入れて、周りの空間に氷と塩を入れます。

 ふたを閉めたら、後は転がし続けるだけ。斜面を利用して転がしたり、円陣をつくって回し続けたり。試行錯誤しながらも、回し続けます。

 聞くと、アイスクリームができるまで約1時間。とにかく回し続けます。

 アイスクリームは貴重です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウイルス関連

学校だより

資料

全国学力・学習状況調査

お知らせ