手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

もみじの種!

画像1 画像1
 草原での散歩の中で、もみじの種を見つけて採ってきた子がいました。
 私たちが知っているもみじの木の種です。
 風で飛んでいけるように羽根がついています。すごい!

自由時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 退舎準備の後、アイスクリームづくりまでの1時間、自由時間になりました。

 子どもたちは、早速、暑い草原に走って行きました。
 花摘みをしたり、運動場の華、警泥(けいどろ)で走り回っています。

 どんなに疲れても、一晩で完全回復する小5パワーは凄い!

退舎準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部屋の片付け、掃除です。退舎に向けて、チェックを受けます。クリアーした班は荷物を一階に下ろします。
 全ての退舎準備ができたら、大草原でのアイスクリームづくりです。
 最終日の今日は、少しゆったりしたプログラムです。

できた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼き上がった牛乳パックから焼け上がったホットドッグを取り出して食堂に戻ったら、ケチャップ&マスタードをつけてもらって、ようやく「いただきます」!

 たぶん生まれて初めての、自分で作って燒いたホットドッグ。少し焦げめがありますが、「おいしい〜」の声が出てました。

朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の朝食は、ハチ北高原名物の「カートンドッグ」です。ご家庭で用意していただいた牛乳パックがここで使われます。
 食堂で、それぞれがホットドッグの内容を作った後、宿舎裏でパックに入れたパンを焼きます。
 焼けるのを待つ間、班ごとに一曲歌うのが恒例のようで、みんな、戸惑いながらも、しっかり歌ってました。「燃えろよ燃えろ」、「カレーの歌」、今どきの流行りの歌、そして「校歌」。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウイルス関連

学校だより

資料

全国学力・学習状況調査

お知らせ