手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予定通り、7時から玄関先で朝のつどいを行いました。
 校長先生からは、昨夜の消灯時に、ある部屋から聞こえてきた声の話でした。
 「明日は最終日やから、どの活動も精一杯やろうや!」という男子の声。すぐに「ええよ!」という仲間の声。

 心が震えるような感動があったと。今日はみんながそんな気持ちで頑張って楽しんでください、というお話でした。

おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 快晴です。

 6時起床、洗面、部屋の片付けをして、今日の予定を確認します。
 写真は、片付け・宿舎玄関から鉢伏山を望む・張り出されている予定表の確認の様子です。

 全員、体調も良く、最終日が始まります。

リーダー会議

画像1 画像1
画像2 画像2
 流れ星とホタルを見て宿舎に戻ってから、活動班長会議・室長会議を行いました。

 室員の体調について聞くと、それぞれの健康観察カードをすでに点検してから集まって来てくれた室長もいて、その気配り、責任感に感心しました。

 全員の体調も良く、いい感じで2日めを終えることができました。
 今から消灯です。
 おやすみなさい。

星空観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然の中で、普段の大阪では見ることのできない星空を見に、みんなで出かけました。
 お月さまが満月に近くて、とっても明るい夜で、星が見ることがなかなか難しい夜です。
 宿舎の方から科学的な宇宙の説明や星座のお話をたくさん聞かせていただきました。

 そんな中、みんなが一斉に「あ〜!」。大きな流れ星がゆっくりと流れていきました。

 感動の瞬間でした。
 そうこうしているうちに、また「あっ」。目の前に、ホタルが飛びました。宿の方によると、姫ホタルという種類で、見れることはずいぶんとレアだということでした。

 ラッキーな夜となりました!

ナイトハイク

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよナイトハイクです。
スタートはうっすらと陽が残っていましたが、途中で真っ暗になりました。
班ごとに真っ暗な林の中を歩いていきます。
キャーという声が断続的に聞こえてきます。
途中は真っ暗なので、写真はスタートとゴールしか撮れませんでした!

今からは星空観察に出かけます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウイルス関連

学校だより

資料

全国学力・学習状況調査

お知らせ