手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨のため、始業式は放送で行いました。
 校長先生からは、「年の初めに今年の目標を立てて、行動にうつしていきましょう、そして、風の中を高く上がる凧のように、困難に負けずに立ち向かっていきましょう」とお話がありました。

 始業式の後は、各クラスで担任の先生からのお話、そして宿題を集めたり、お手紙を配ったりしました。

今日から3学期

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3学期の始業式です。少し天気はすぐれませんが、みん元気な声で挨拶をして登校してきました。
 大きな事故や病気もなく、無事に始業式を迎えられたことを何よりも嬉しく思います。

 まず、各クラスでそれぞれの担任の先生の迎え方で新年の挨拶をしました。

準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ週明け、火曜日が始業式です。3学期のスタートです!
 先生たちは、いろんな準備をして3学期を迎えます。先生たちが校舎から戻ってこないので見に行くと、寒い中で、子どもたちを迎える教室の整備や、担任からのメッセージを書いたりしていました。

おさかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お正月の間に、グッピーがまた増えたようです。どんどん生まれて成長しています。
 グッピーの水槽では、白と赤のつがいの他は、すべてその子どもたちです。この水槽で生まれたグッピーが20匹ほど泳いでいます。居心地良さそうですね。

 2匹の金魚は元気に食べたい放題です。

謹賀新年

画像1 画像1
 新年 明けまして おめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願い申しあげます。
 皆様におかれましては、穏やかなお正月を過ごされたことと存じます。

 コロナも再燃し始めています。今年もマスク・手洗いを欠かさず、感染防止対策を徹底しながら、元気に・明るく・前向きに、生活していきましょう。

 豊仁小学校は本日より再開しています。始業式は来週の11日(火)ですが、お急ぎのご連絡やご相談がございましたら、ご一報ください。
 お子さまの来週からの登校に向けて、そろそろお正月気分を抜いて、早寝早起きの生活をするようご指導お願いいたします。

 ちなみに、写真は「いきいき教室」の正月バージョンの飾りつけです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウイルス関連

学校だより

資料

全国学力・学習状況調査

お知らせ