★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★

10月27日(木)3年 国語 案内のお手紙【地域防災訓練】

国語の学習で、11月19日(土)に行う「地域防災訓練」について、家族の方への案内のお手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【地域からのお知らせ】11月13日(日)秋祭り

秋祭りの案内ポスターです。
※金魚すくいでもらった金魚は、お家までもって帰り、大事に育てましょう。

ポスターは、こちらからも、ご覧いただけます。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e64140...
画像1 画像1

感嘆符 11月19日(土)地域防災訓練

11月19日(土)に実施の地域防災訓練についての案内ポスターです。
児童は、土曜授業として、8時30分〜11時40分まで参加します。
詳細については、後日学校からプリントを配付いたします。

こちらからも、ご覧いただけます。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e64140...
画像1 画像1
画像2 画像2

【地域防災】10月20日(日)備蓄倉庫公開DAY

本日、4階備蓄倉庫を公開しています。淀川区役所市民協働課防災担当の職員さんも来てくださっています。ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

備蓄倉庫公開DAYについて

10月20日の参観の日に、9月にできなかった備蓄倉庫公開DAYを行います。

日時:10月20日(木)13:30から15:45くらいまで
場所:小学校西側校舎4F備蓄倉庫教室
当日は、淀川区役所市民協働課の防災担当職員さんも2名来てくださいます。
大阪で災害が起きたら、もしかしたら小学校が避難所になった時、備蓄倉庫の場所や内容をたくさんの人が知っていることは地域の防災力の強化につながります。
4階と高い場所ではありますが、ぜひぜひ、一度見学していただきたく、お願い致します。


こちらからもご覧いただけます。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e64140...
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力・学習状況調査の結果

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

生活指導関係

学校協議会

がんばる先生支援事業

新東三国小学校いじめ防止基本方針

安全管理について

校区安全マップ

ドリームルーム(新東三国小学校放課後学習会)

PTAの窓

お知らせ