★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★

9月22日(火)複数の新聞を活用した学習

雨の日は、好きな記事集めに夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【教員研修】9月20日(火)校内公開授業・指導講評

今年度、本校は「SDGsの理念のもとに『総合的な言語活動』を通して、読解力を中心とした思考力・判断力・表現力等を育成する」を研究主題として、校内研究を行なっています。
また、大阪市教育センターから、令和4年6月1日から令和6年3月31日まで、「総合的読解力育成カリキュラム」開発に関するモデル校として委嘱されています。

今日は、算数科の校内公開授業を行い、大阪市教育センター 盛田指導主事から指導講評をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 しんひがリベラルアーツ(読み取った情報の表現)

カードから読み取った情報をグループで一枚の絵(給食)に表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 eco・eat新聞

社会見学で学んだことをeco・eat新聞としてまとめました。
画像1 画像1

9月2日(金)3年 社会見学「エコイート東三国店」

社会見学の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力・学習状況調査の結果

学校だより

校長室だより

生活指導関係

学校協議会

がんばる先生支援事業

新東三国小学校いじめ防止基本方針

安全管理について

校区安全マップ

ドリームルーム(新東三国小学校放課後学習会)

PTAの窓

お知らせ