ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

5/29(水)_1年 国語

 1年生の国語では、りすともぐらの物語を通して学習しています。
 りすともぐらの仲の良さに心温まる物語なので、子どもたちも挿し絵を見たり、文章を読んだりしながら、物語の世界に入っているようでした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28(火)_1年 図工

 1年生の図工では、パスのいろいろな色を活かしてアイスクリームをかこうと取り組んでいました。
 普段できないことも絵の中ではできます。子どもたちが高く重ねた色とりどりのアイスクリームは、そんなことを伝えているようでした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(月)_1年 音楽

 1年生の音楽では、音楽鑑賞を行いました。聞こえるままに踊ってみたり、どのように感じたかを発表し合ったりしていました。
 とても楽しそうでした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)_1年 算数

 1年生の算数では、どうぶつ教室にいるイヌはどこにいるのか、ということについて、『まえから』『うしろから』『みぎから』『ひだりから』を使って説明することにチャレンジしました。
 位置が説明できるようになると、いろいろなことに応用できそうですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(木) 1年 学年の様子

 今日1年生はスポーツテストを行ったのですが、6年生が1年生をサポートしてくれました。
 そのおかげもあり、スポーツテストがスムーズに済んだので、残った時間、1年生は6年生とたっぷり遊んでいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 なかよし班遊び
わくわく準備
5/30 委員会活動
6/2 開校記念日
6/3 保健週間
体重測定6年
6/4 体重測定5年