ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

6/14(金)_2年 図工

 2年生の図工では、『輪っかを活かした冠』が完成し、今日はファッションショーをしました。
 まずは自分の作品を振り返って、作品に込めた思い、頑張ったところについて書いていきました。
 そして、いよいよファッションショーです。
 中には冠だけではなく、輪っかを活かしてドレスを作っている子や、鉄仮面のように顔を覆っている子など、工夫したあとがたくさん見られました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13(木)_2年 国語

 2年生の国語では、『名前を見てちょうだい』の学習をしていますが、今日は、その中で、好きな場面を選んで、その理由を考えました。
 好きな場面は選べるのですが、その理由を書くことは簡単ではないようです。
 しかし、何とか文にしようと頑張っていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)_2年 図工

 2年生の図工では、輪っかを活かした冠を作ってきました。
 今日は互いの作品を鑑賞するために、自分の作品に込めた思いを作品カードに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(月)_2年 算数

 2年生の教室をのぞいてみると、『長さのはかりかた』の練習問題に取り組んでいました。
 答え合わせをした後は、30?さしで、教科書のタテの長さなどを測っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(金)_2年 国語

 教室をのぞいてみると、漢字テストをしていました。
 特に間違いが多い漢字に注意して慎重に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 林間学習保護者説明会
栄養指導1年
6/19 栄養指導5年
6/20 クラブ活動
SC
6/24 6年生授業体験(天中)