ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

5/13(月) 2年 学級の様子

 2年生は、本日内科検診を行いました。内科検診の準備が来るまでナビマ(デジタルドリル)や計算ドリルなど、それぞれ自分の進み具合によって自主学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(木)__2年 音楽

 2年生の音楽では『あおい そら に え
を かこう』という曲を歌っていました。
 途中、「エイ ヤー!」と掛け声をかけるところがあるのですが、右手を高く上げて元気よく歌っていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 2年 学級の様子

 2年生の教室をのぞいてみると、列対抗でクイズ大会をしていました。
 出題は、例えば、「あいうえおの『い』のつく食べ物は?」答えは、「いちご」のように、五十音の先頭に来る文字が指定され、先頭の字につくものを答えます。
 出題は、動物、学校にあるものなどでした。
 みんなで楽しむためのルールづくりをみんなでしてから楽しんでいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7(火)__2年 音楽

 2年生の音楽では、鍵盤ハーモニカに取り組みました。
 一つひとつの音を確かめたあと、『かっこう』をみんなで演奏しました。
 とてもキレイに音が揃っていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(水)__2年 国語

 2年生の国語では、『たんぽぽ』というお話を読んでいました。
 読んだあと、『たんぽぽのひみつを見つけよう』と、書いてあったことを振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 体重測定5年
6/5 わくわく集会
体重測定4年
代表委員会
栄養指導4年
6/6 クラブ活動
体重測定3年
6/7 引き渡し訓練
双方向通信試験実施
体重測定2年
6/10 食育週間
体重測定1年
2年町たんけん